愛でる
メデルコーヒーは、
スペシャルティコーヒー専門店です。
豆の特徴がより生きるように焙煎しております。
コーヒー好きになるキッカケになれたら嬉しいです。
*焙煎前と焙煎後にハンドピック(欠点豆・虫食い豆などの除去)を徹底して行う事で、良質な珈琲豆だけをお届けします。
※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。
300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。
1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
-
お母さんありがとう 母の日ギフト
¥1,760
SOLD OUT
※ピンクリボンは売切れました。 ブルーかグリーンのリボンになります。 写真3枚目を参考にしてください。 お母さん、いつもありがとう。 happy mother's day special gift medelスペシャルドリップバッグ×4種 and はなやIrisさんドライフラワーminiブーケ1つ 1,600 円 (税別) 美味しいコーヒーと可愛いお花で、お母さんもきっと癒されると思います。 気軽に「ありがとう」と渡しやすいように、ちょうど良いサイズ感とお値段でリボンを可愛くしてみました。 私たち自身もお母さんにあげたいです。 喜ぶ姿を想像すると嬉しくなりますね。
MORE -
Honduras La mola
¥760
▪️焙煎 ミディアムロースト ▪️エイジング 焙煎後10日以降が飲み頃 ▪️特徴 完熟したフルーツを思わすフレーバー。 熟成したアルコールのような感じもある。 チョコレートのような香りと甘さでアフターテイストはスッキリしている。 分かりやすいナチュラルフレーバーが美味しい。 フルーツ感をより出すように、浅めに焙煎しました。 ▪️産地 国 ホンジュラス 標高 1,400m以上 エリア レンピーラ県 サンアンドレス市 品種 イカフェ90、カトゥアイ 農園名 ラ・モーラ(La Mora)農園 生産処理 ナチュラル 生産者 デクサール ▪️詳細 ホンジュラス南西部のレンピーラ県サンアンドレス市の高地産(SHG規格)の原料を使用しています。サンアンドレス市はPico Congolonと呼ばれる高地に位置し、2つの自然保護区(Opalaca及びVolvan Pacavita)に囲まれています。ホンジュラス最高峰のPico Calaque(標高2870m)の南方120kmの肥沃な土地で、コーヒー栽培が行われております。 コーヒー生産者の息子として生まれたデクサール氏は、小さい頃から父親の農作業を手伝い、コーヒー栽培での収入のおかげで小学校の教員課程を卒業するまで教育を受けることができました。5年程前に家族から遺産の一部としてこのラ・モーラ農園を継承し1人のコーヒー生産者として立派に活動をしております。 当社のパートナーである輸出業者の経済的、技術的支援により、より良い品質を作る努力を続けており、チェリーのまま乾燥された良質な原料は正にブラックベリーのような輝きを放ちます。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
Cafune (カフネ) オリジナルブレンド
¥760
Cafune (カフネ) medelcoffee初となるシングルオリジンのブレンドを作りました。 チョコレートの美味しさを引き立てつつ、チョコレートと一緒に食べるとより美味しくなる、そんなブレンドを作りたくて。 酸味を抑え、コクと苦味を際立たせることで、カカオの風味をより感じられるようにしました。 オレンジやベリー系のチョコレートとも相性ばっちりです。 カフネは、ブラジルの異なる3つの農園から届いたスペシャルティコーヒーから作られています。 一つ、オーロ・ヴェルデ農園 品種/精製 カトゥアイ/パルプドナチュラル カフネの土台、アーモンドのような香ばしさがあり、あっさりクリーンな飲みごこちを演出。 二つ、ファゼンダ・バウー農園 品種/精製 ブルボン/ナチュラル カフネの甘さとコク担当。ブラジルらしい、ナッツ感や香ばしさもあり、甘く味わい深い。 三つ、ドナ・ネネン農園 品種/精製 ムンドノーボ カツアイ ブルボン・アマレロ/アナエロビック後にナチュラル精製 カフネの華やかさ。嫌気性発酵による風味から様々なフルーツが顔をみせる、絶妙な酸味が全体の味を引き締めます。 品名の「カフネ」の意味は、ポルトガル語で「愛でる・かわいがる」まさにメデルコーヒーの由来と同じなんです。 ※正確には、ブラジルで「カフネー」といいます。 ポルトガルでは使われない単語みたいです。 パッケージのデザインは3つの農園を色と雰囲気でイメージしてみました。 白っぽくあっさりした感じが土台になるオーロ農園、ピンクでほんのり甘さとコクを感じるバウー農園、赤っぽく少し加わるだけで華やかになるドナ農園それぞれが見事に合わさりカフネになっています。 大切な人や大切なモノを愛でながら、やさしい気持ちでコーヒーを味わっていただきたい。 そんな想いを込めてブレンドしました。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
パナマ エスメラルダ (ゲイシャ ナチュラル100g)
¥3,000
2022 新年特別価格 ▪️焙煎 ハイロースト(浅煎り) ▪️エイジング 焙煎後3日以降〜2週間が飲み頃 ▪️特徴 オレンジフレーバーティーを思わせる香りと甘さに、上質な酸がとても心地良い。ゲイシャ特有のスッキリとした透明感のある飲み心地は、もはやコーヒーではないくらいクリーン。残った余韻が、飲み重ねるごとに味わいを深くします。まさに世界最高峰のゲイシャです。 ▪️産地 国 パナマ 標高 1600-1800m エリア チキリ県ボケテ 品種 ゲイシャ 農園名 エスメラルダ農園 生産処理 ナチュラル 生産者 ピーターソンファミリー 備考欄 Private Collection ブランド ▪️詳細 シャープなナチュラルコーヒー プラムやブルーベリーなどナチュラルらしいフレーバーがありながらも、エスメラルダのゲイシャとわかる甘く華やかな上品さ。クリーンカップの特性の良さによるものかと思いますが、風味のセパレーションが良好に感じられるので、品種と生産処理のバランスが上手く整っている。ナチュラルの風味と相まって、やや酸の強度がシャープに感じられます。 ▪️エスメラルダとゲイシャの歴史 ゲイシャ(Geisha)種はスペシャルティコーヒーの世界で最も注目を集めている品種です。エチオピア起源の原種といわれるこのゲイシャが世界の注目を集めたのは2004年。パナマの国際オークション(Best of Panama)でラ・エスメラルダ農園が出品した[Jarmillo Especial]がポンドあたり21ドルという当時の最高落札価格を記録したことからはじまりました。そして、2010年の同オークションでもエスメラルダ農園のゲイシャ種は落札価格1ポンド当たり170ドルという史上最高値を大きく更新しました。 ▪️ゲイシャ栽培に適したエスメラルダの環境 このゲイシャ種は粒が大きく、細長い外観をしており、カップは非常に秀逸なフローラルなアロマと柑橘類を思わすフレーバー、驚くほどすっきりした甘味を伴った酸味が特徴的です。しかし、ゲイシャ種は栽培が難しく、あまりに生産性が低いために長い間全く注目されることもなく、ほとんどが姿を消し、現在では非常に貴重な品種となっています。 このラ・エスメラルダ農園は、パナマ西部・バルー火山の山裾に広がり、平均標高1600m、豊かな降雨に恵まれ、農園内にも天然林が保護されているなど、豊かな自然環境に囲まれています。また、農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も細心の注意を払って行われているなど、まさに『世界最高のコーヒー』が生産されるにふさわしい農園です。 ▪️プライベートコレクションというブランド 2016年現在、エスメラルダ農園のゲイシャ品種には『Esmeralda Special』『Private Collection』『Geisha 1500』と3つのブランドがあります。『Esmeralda Special』におきましては、ご存じの通りプライベートオークションに出品される90点以上の特別なクオリティのゲイシャにのみ冠されているブランドです。こちらの『Private Collection』は、ハラミージョ、キエル、カーニャスベルデスの1600-1800mで生産され、高地特有の風味特性を有したアロマティックなマイクロロットをブレンドして作られたブランドです。Esmeralda Specialをセレクトする際にカップ評価なされた結果90点には満たないながら、87-90点の安定したゲイシャのクオリティを感じる事の出来るロットとしてセレクトされているのが、このPrivate Collectionの立ち位置です。当然、オークションに懸けられるようなロットと同様の工程で生産されている為、完全完熟チェリーの収穫選別や生産処理工程も信頼のおける高品質なブランドです。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
グァテマラ (エルインヘルト)
¥850
▪️焙煎 シティロースト (中煎りよりやや深め) ▪️エイジング 焙煎後3日以降が飲み頃 ▪️特徴 透明感があり柔らかく優しい風味。コクと苦味のバランスもよく、口当たりの良いレモンを思わせるような酸の質感も心地よい。甘さで終わるアフターテイストまでバランスよく仕上がっています。 フレーバーは、レッドアップルやミカン、アプリコットなど爽やかさのある風味 ▪️産地 国 グアテマラ 標高 1610-1840m エリア ウエウエテナンゴ ラ・リベルター 品種 カトゥアイ 農園名 エル・インヘルト農園 タンザニア区画 生産処理 フリーウォッシュド 生産者 アルトゥーロ・アギーレ ▪️詳細 ウエウエテナンゴ県ラ・リベルター エルインヘルト農園は、グアテマラ北西部ウエウエテナンゴ県の谷沿いに深く入ったラ・リベルタ(La Libertad)村に位置し、敷地面積750ヘクタール(コーヒー栽培エリア250ヘクタール)の広大な敷地の中で営まれています。この地区は平均気温が16-28℃と冷涼で、年間降水量1,800-2,000mmと適度な湿度があり、有機物質に富んだ火山性の土壌を有します。明確な乾季が均等な開花熟成を生み、結果として最上級の酸味、ボディ、味わい、ほのかなワインのようなアロマをもったコーヒーを生み出します。 収穫では完熟赤実のみが手摘みされ、伝統的な水洗処理工程を守って精製処理されます。果肉除去された後60-72時間をかけて醗酵槽に浸けられて熟成し、山から流れてくる豊富な湧き水を利用し洗浄します。こうして充分に甘味を持ったパーチメントがパティオ(天日乾燥場)で丁寧に乾燥されます。また、農園独自にドライ・ミル(選別工場)を所有しており、すべての工程を一貫して行っております。
MORE -
エチオピア(ベレカ)
¥850
▪️焙煎 ハイロースト(浅煎り) ▪️エイジング 焙煎後3日〜20日が飲み頃 ▪️特徴 紅茶やレモンティーを思わせるテイスト。優しくスッキリしていて余韻も甘く、爽やかな酸味。レモン、オレンジ、パッションフルーツのような香りなどいろいろな香りがある。 華やかでクリーン。旨味や強さもある。 レモンティー風味を感じた後、紅茶フレーバーが長く続く。アフターでの甘みも心地よい。 ▪️産地 国 エチオピア 標高 1900m エリア シダモ地方 イルガチェフェ地区 品種 原種 農園名 ECX(Ethiopia Commodity eXchange 生産処理 ウォッシュド 生産者/管理業者 庭栽培/モブラコ社 ▪️詳細 ベレカとは(エチオピアのアムハラ語で「尊敬」を意味する言葉) ウォッシュドモカの中でもイルガチャフィー G1は、紅茶のような優しくきれいな香り、濃厚なボディー、広がる甘味と、とてもいい商品です。 紅茶のような香り、シトリックな香りがきれいに 広がります。爽やかな酸味と後引く甘味が魅力的です。 ・エチオピア ベレカ G1 の補足資料 エチオピアのコーヒー栽培の多くは庭栽培で、収穫したチェリーを農協などが所有しているウォッシングス テーション(水洗~乾燥工程をする場所)に持っていきます。エチオピアでの水洗工程は、ミューシレージを 分解させる発酵時、発酵槽に水をはっておこないますので分解するまでに2~3日を要します。そしてそのあと必ずソーキング(新しい水に半日~1 日漬け込む)工程を行います。 パーチメントが集まったイルガチェフェの農協は、イルガチェフェのディラにある ECX(Ethiopia Commodity eXchange、国が管理している倉庫、農家でも持って行ける)に指定されている倉庫にパーチメントを持ち込みます。 ECX ではまずサンプリングされ、・スクリーンチェック(14up ならOK) ・ディフェクトチェック ・ローストチェック・カップテスト(Q グレーダー)などECX 独自の評価方法にて点数がつけられます。それぞれの評価項目は細かく設定されていますが、大きく分けると生豆外観40%、カップ60%という割合で評価されています。75~84点が G2 で、85~10 0点が G1 になります。そして、評価されたパーチメントは倉庫に「G2」や「G1」として保管されます。 その後、オークション会場にて、パーチメントの売買がおこなわれます。 パーチメントを購入した輸出業者は、下記の流れにのっとって輸出作業をおこないます。 購入した G1 のパーチメント (※ナチュラルは生豆) 脱殻、選別、袋詰め(ドライミル) 国による品質検査(ECX と同じ検 300袋つくった後、再度国が「本当に85~100点 の G1 かどうか」という検査をおこなう。 ・輸出 ベレカは袋詰めの前に、ただの G1 ではなく、 いつでもどこでも 100点を目指して何度もハンドピックを重ねて作っています。妥協はしていません。 現在、エチオピアでは ・直接輸出できるような大農園はほとんどない。※大農園だからといって必ずしも品質がいいとは限らない。 少であれ、中であれ、農園と呼べる規模の農園自体かかなり少ない。 地域、農園指定をした方がいいというタンザニアとも、あまり指定をかけなくても高品質商品を作りやすいケニアとも違い、要望をしっかり理解できる輸出業者を指定して輸入するということが高品質商品を作るために重要だと考えられます。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
-期間限定-ブラジル(ロゼ)
¥800
SOLD OUT
マイクロロットのため期間限定 ワインのようなフレーバーのコーヒー。 ロッソの人気により2021年に誕生しました。自然のナチュラル精製でこんなにフルーティーになるなんて驚きです。ブラジル産コーヒーの印象が変わります。 ▪️焙煎 ハイロースト(中煎りよりやや浅め) ▪️エイジング 焙煎後2日以降が飲み頃 ▪️特徴 毎日飲むならロゼ。ロッソより爽やかな印象。ブラジルのナッツ感もほのかにありつつワインのような華やかなフレーバーがたまらなく美味しいです。 ▪️産地 国 ブラジル 標高 1000m エリア ミナスジェライス州・マッタス・デ・ミナス 品種 カツアイ 農園名 サンタカタリーナ農園 生産処理 ナチュラル 生産者 ヴィッセンチ・ファリア 平均気温 23℃ 開花時期 9月/10月 収穫時期 8〜9月 ▪️詳細 生産者のヴィッセンチ氏の農園はまさにグランクリュ畑の様なテロワールに恵まれて、この様なキャラクターが自然に生み出されます。 口に含んだ瞬間、甘さが際立ち鼻腔からもワインを想わせるフレーバーを感じる。「ロゼ」とはフランス語で「バラ色」という意味です。 つまりロゼワインはバラのような鮮やかなピンク色をしたワインのこと。色合いとしては赤ワインと白ワインの中間というイメージです。 口当たりが良くてワイン初心者でも気軽に楽しめ、フルーティーな味わいがあります。このコーヒーはナチュラル(自然観乾燥)であり、力強いボディ感があるにも拘らず後口はクリアーでウォッシュド処理されたかのように雑実が残りません。クリスマス用に特別感のあるコーヒーをお探しの方にオススメです。
MORE -
カフェインレス メキシコ(エル・トリウンフォ)
¥760
美味しいカフェインレス(デカフェ) ▪️焙煎 シティロースト (中煎り) ▪️エイジング 焙煎後3日以降が飲み頃 ▪️特徴 カラメルや黒糖のような甘いアロマがあり、綺麗な酸の質、透明感のある感じで全体のバランスが良い。 デカフェとしてだけでなく、スペシャルティコーヒーとして十分に楽しめる美味しいお豆。 ▪️産地 国 メキシコ 標高 ー エリア チアパス州 アンヘル・アルビーノ・コルソ 品種 ー 農園名 エル・トリウンフォ環境保全団体 生産処理 マウンテンウォーター製法 生産者 79の加盟農園 ▪️詳細 メキシコ チアパス州のエル・トリウンフォ環境保全団体に加盟する79農園が生産した有機JASコーヒーのデカフェ メキシコ/チアパスらしい綺麗な風味特性、長い余韻がそのまま感じることができる今までにない有機JASデカフェコーヒーになります。 マウンテンウォーター・デカフェ製法は、多くの有機認証を取得しており、化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステムです。 - 有機デカフェ製造方法 - 1. 他のコーヒーと接触しないように区画割された場所に原料が一旦保管されます。 2. 5,000kg単位で事前にカフェイン含有量を測定し、抽出の準備を行います。 3. デカフェ製造タンクを含めて設備はエアー洗浄、蒸気清掃を行い、他のコーヒーと接触しないことを証明します。 4. 第一タンクへ送り、温度と圧力の管理の下で蒸気ジェットを吹き付ける。 5. カフェイン抽出促進のため、暖かい水の中で給水。 6. 飽和水容液に移しカフェインを除去。この時圧力を特定条件下に設定。 7. 11〜12%の水分まで乾燥しパッキング輸出を行う。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
ルワンダ (シンビハニー)
¥850
▪️焙煎 ミディアムロースト ▪️エイジング 焙煎後20日以降が飲み頃 ▪️特徴 ミカンや杏のような円熟味のあるフルーティさがあり、爽やかで質の高い酸味と甘さがあります。 紅茶のようなフレーバーも感じられます。 ▪️産地 国 ルワンダ 標高 1763m エリア 南部州フエ、シンビ地区 品種 ブルボン 農園名 シンビ・コーヒーウォッシングステーション 生産処理 ハニー 生産者 アブドゥル・ルダフングワ ▪️詳細 シンビ・コーヒーウォッシングステーションは、ルワンダ南部州にあるフエ(Huye)市のシンビ地区に位置するウォッシングステーションです。このフエという行政区は、ルワンダ第二の都市で学術都市と言われるブタレを中心に、コーヒー生産が盛んなマラバ地区などを包括しています。シンビ・コーヒーウォッシングステーションは、ウォッシングステーションの位置するシンビ地区を中心に、隣接するマラバ地区・ソヴ地区に暮らす約250の小規模生産者(6割が女性生産者)からなるインベレヘサ農協からチェリーを集めています。 収穫地から近い立地の優位性と共に、マラバを中心に標高1760m前後の生産環境のコンディションが近しい周辺エリアから収穫する事で、風味特性がはっきりとした、より高品質で鮮度の良いスペシャルティコーヒーを生産できることが彼らの強みでもあります。 現在では、ルワンダコーヒーの可能性と多様性を深めるべくフリーウォッシュド以外のハニープロセスやナチュラルプロセスにも挑戦を始めています。こうした新しいプロセスの中においても、収穫されたチェリーの品質を最大限に活かしきれるように、ウォッシュドで培ってきた選別や乾燥などの品質基準に従い管理にあたる事で、生産処理ごとの魅力が明瞭にわかるクリーンで素晴らしい風味特性を持つコーヒーに仕上げられています。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
ブラジル (トミオフクダ)
¥730
▪️焙煎 シティロースト(中煎り) ▪️エイジング 焙煎後2日以降が飲み頃 ▪️特徴 ブラジルらしいナッツやチョコレートのような香りの中にフローラルな感じもあり、毎日飲んでも飽きないお豆です。 しっかりとした口当たりの中に甘みがあり、メデルの中でも酸味が苦手な方にオススメです。 「3時のおやつ」や「ほっこり」したい時にもってこいです。 スイーツとの相性は勿論抜群に良いです。 ▪️産地 国 ブラジル 標高 1100m エリア ミナスジェライス州/セラード地区 品種 ブルボン 農園名 ファゼンダ・バウー 生産処理 ナチュラル 生産者 トミオ・フクダ ▪️詳細 Fazenda Bau (バウー農園) は、ミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近標高約1,100mでブラジルでも標高の高い場所に位置します。この地域はセラードの中でも特に雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。恵まれた気候、そして肥沃な土壌をもつこのトミオフクダ氏の農園ではブルボン種も栽培されています。真っ赤に実ったチェリーは、丁寧に収穫され、パティオで天日乾燥されます。その後、果肉除去・脱穀・精選されナチュラル・サンドライが誕生します。 また、栽培、収穫、精選、乾燥、選別、輸出用パッキングまでを一貫して行っており、今問われているトレーサビリティ(traceability)にも対応した、生産者の顔が見える安心の高品質コーヒーがここにあります。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
エチオピア (イルガチェフェ G1ナチュラル)
¥850
▪️美味しさ スペシャルティコーヒーの代表的存在で、 レモンのような柑橘系の爽やかさや、花のような甘い香りもあり、透明感のある口当たりが特徴です。 フルーティーな香りに加え、ミルクチョコレートのような甘さもあり、絶妙な美味しい酸味と甘さのバランスがとれています。 これは、はっきり言って癖になります。 エチオピアの珈琲豆は本当に美味しいです。 ▪️ハイロースト(浅煎り) ▪️標高 2500m ▪️エリア イルガチェフェ ▪️品種 原生品種 ▪️農園名 コンガ農協 ▪️生産処理 ハニー ▪️フレーバー フローラル、アプリコット、レッドアッ プル、ティーライク、ミルクチョコレー ト、ブライトアシディティ、クリーミー ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
テイスティングセット
¥1,500
medel coffeeオリジナルのスペシャルティコーヒーの中からお客様がお好みでお選び頂けるテイスティングセットです。 商品ページのコーヒー豆の中からお好きなコーヒー豆を3種類お選びください。 ※購入後のコメント欄へ記入お願いします。 個性のあるコーヒー豆がそれぞれ60gずつ入っており、1種類につき約5杯分のコーヒーをお楽しみいただけます。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
KANCOFFEE
¥750
珈琲豆をイカした缶入りにしました。 もはや、コーヒーが苦手な方も欲しくなるアイテム。 プレゼントにもってこいです。 マイナスドライバーなどでこじ開けてください。 豆のままor粉をお選びください。 内容量 80g ×1 商品ページにあるお豆から選べます。 特徴は、豆単品の商品ページをご覧ください。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
ドリップバッグ(全5種類)
¥200
medel coffeeオリジナルのコーヒー豆のドリップバッグです。 ご自宅で本格的なスペシャルティコーヒーをお手軽にお楽しみいただけます。 職場やキャンプに持って行っても美味しくいただけます。 *プレゼントにも人気です。 カップにセットし、パカっと開いてお湯を注ぐタイプです。 ご希望の方には、ドリップバッグの淹れ方なるhow to medelのペーパーを同封します。 〜特徴〜 【COLUMBIA】 バランスが取れており飲みやすい 【BRAZIL】 ナッツやチョコレートのような香りで、程よいほろ苦さ 【GUATEMALA】 ほのかな苦味とコクがありマイルドな味わい 【TANZANIA】 コクと甘味のバランスが良く、力づよいボディー感 【CAFUNE】 チョコレートと一緒に楽しむために作ったオリジナルブレンド。ブラジルの3つの農園のお豆を使用してます。 ナッツフレーバーでコクと甘味があり、華やかであっさり ※クリックポストで送れる量は10個までです。 10個以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 40個以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
miniギフト ドライフラワーとドリップバッグ
¥1,200
SOLD OUT
ドライフラワーのミニミニスワッグ1つと スペシャルティコーヒーのドリップバッグ3つがセットになったminiギフト ちょっとしたお礼や、少し気持ちを伝えたい時にぴったりな贈りもの。 相手の方に気をつかわせない丁度良いギフトを作りました。 内容 *ドリップバッグおすすめ3種類 *ドライフラワーのミニミニスワッグ1つ *美味しい淹れ方カード付き . .
MORE -
ドリップバッグプチギフト3種セット
¥600
ちょっとしたプレゼントに、ささやかな贈り物に。 *ドリップバッグ3個ラッピングセット (内容はお任せになります。) 誰でも簡単にドリップコーヒーがお楽しみいただけます。 *カップにセットし、お湯を注ぐタイプです。 *ドリップバッグの淹れ方カード付きhow to medel
MORE -
ドリップバッグギフト5種セット
¥1,000
ちょっとした贈りものに。 会社やオフィス、おうちで飲む自分用に。 デスクやおうちに常備しておくと、ふと美味しい珈琲が手軽に飲みたくなった時に最適です。 ▪️5パック入り ▪️5種類の味が楽しめます ▪️コロンビア・ブラジル・コスタリカ・ グアテマラ・タンザニア *こんな方にオススメ ・美味しいコーヒーが飲みたい。 ・急いでるけどコーヒー飲みたい。 ・コーヒー飲みたいけど淹れるのめんどくさい。 ・色々な味を試したい。 ・コーヒー好きに贈りたい。 ・コーヒー初心者に贈りたい。 ・キャンプや登山など外でコーヒーを楽しみたい。
MORE -
ドリップバッグギフトBOX
¥2,200
プレゼントに贈りやすい貰って嬉しい、おすすめドリップバッグ10個セット(ギフト) 飲みやすく、美味しいものばかりをセレクト。 誰でも簡単に、美味しいスペシャルティコーヒーが楽しめます。 *ドリップバッグを美味しく淹れるコツのカードも付き 全5種類 ・コロンビア ・ブラジル ・コスタリカ ・グァテマラ ・タンザニア
MORE -
ドリップバッグ&珈琲豆ギフトセット
¥3,200
おすすめドリップバッグ6パック+珈琲豆(100g)2袋 お世話になってるあの方へ。 自分へのご褒美に。 ご購入後の備考欄へ記載お願いします。 ・豆or粉 ・豆は6種類の中から2つお選びいただけます。 ・コロンビア ・ブラジル ・コスタリカ ・グァテマラ ・タンザニア ・エチオピア ※豆の詳細は、豆単品の商品ページをご覧くださいませ
MORE -
グアテマラ(エスペランサ)
¥800
SOLD OUT
▪️焙煎 シティロースト(中煎りよりやや深め) ▪️エイジング 焙煎後3日以降が飲み頃 ▪️特徴 ミカンや杏のような円熟味のあるフルーティさがあり、爽やかで質の高い酸味と甘さがあります。 紅茶のようなフレーバーも感じられます。 秋なので、酸味を抑えて少し深煎り気味に焼き上げております。 ▪️産地 国 ▪️焙煎 シティロースト(中煎りよりやや深め) ▪️エイジング 焙煎後3日以降が飲み頃 ▪️特徴 華やかなアロマと程よいビターテイストで後味はスッキリしています。 アプリコットやマンダリンオレンジなどの華やかな風味特性とエキゾチックさを感じます。ビターチョコレートのような甘さ・風味もあり、程よいビターネスと相まって落ち着いてコーヒー感を楽しんで頂ける風味です。 ▪️産地 国 グアテマラ 標高 1400~1800m エリア ウエウエテナンゴ オハブランカ 品種 カトゥーラ、ブルボン 農園名 エスペランサ農園 ラ・ベガ区画 生産処理 ウォッシュド(ソーキングを伴う) 生産者 アウレリオ・ヴィジャトロルワンダ ▪️詳細 ・ウエウエテナンゴの奥地オハ・ブランカの名農園 その年採れたグアテマラの最高のコーヒーを決める国際品評会「カップ・オブ・エクセレンス」にて、毎年のように優勝争いを演ずるのが、このエスペランサ農園です。 農園が位置するのは首都グアテマラシティから車で6時間。メキシコとの国境の近くに位置するウエウエテナンゴのオハ・ブランカ。周辺には、世界で有名なライバル農園「エルインヘルト」など数多くのスペシャルティコーヒーの生産者がおり、まさにグアテマラ・スペシャルティコーヒーの聖地のような場所です。その中でもエスペランサ農園のクオリティの高さは、世界中のコーヒーバイヤーを魅了しています。 ・エスペランサ農園の歴史 1956年に先代エレオドロ・ヴィジャトロ氏の手でエスペランサ農園が始まりました。当時は道も悪く、馬の背にコーヒー豆を積んで、ウエウエテナンゴ市まで何日も掛けて歩いて売りに行ったそうです。息子のアウレリオ氏は、メカニックとして働いた後に、経験を活かすべく、1986年に自身が生まれたエスペランサ農園に戻ってきました。今は息子のアウレリオ氏が中心になり、孫のジネルやクリスタベルも加わって、3世代にわたってコーヒー生産に取り組まれています。 60年前には、わずか1Haだった小さな農園も、献身的に農園管理をした事で少しずつ生産量を増やし、高品質なコーヒーを提供する姿勢とその卓越したクオリティをもって、現在では自然林と共に、ラ・ベガを含めて周辺にいくつかの農園区画を所有するまでになりました。 ・名農園と言われる所以 エスペランサ農園では洗浄後のパーチメントを乾燥させる前にもう一度「ピラ・デ・レモホ」と呼ばれるソーキングプールに24時間浸します。こうすることにより豆全体の水分バランスを整え、カップに非常に丸みを帯びた味を生み出すといいます。 ミルを囲む2つの山からの豊かな水資源、粘土質の土壌、豊富な雨量と山風など、豊かな自然の恩恵を受けながら、絶えず素晴らしいコーヒーが生産されています。 ※クリックポストで送れる豆量は300gまでです。 300g以上ご購入の方は佐川急便60サイズを選択お願い致します。 1kg以上ご購入の方は佐川急便80サイズを選択お願い致します。
MORE -
おうちでドリップ ちょっといいスターターセット
¥4,500
SOLD OUT
スターターセットでお家でも本格的なコーヒーを より本格的にコーヒーを淹れることができるカリタのウェーブシリーズをセットにした、ちょっと贅沢なスターターセット。 ご自宅でも、お店のような淹れたての香りと味を気軽に楽しんでいただけます。 奥深いコーヒーの世界へようこそ。 自分用としてもプレゼントととしてもオススメです。 内容 ▪️ドリッパー カリタウェーブ ▪️サーバー カリタ300ml ▪️フィルター ウェーブ10枚程度 ▪️メジャースプーン カリタ(プラ) ▪️コーヒー豆or粉 60g × 2種類選べます (購入時にお知らせください) ・コロンビア・ブラジル・コスタリカ ・グアテマラ・タンザニア・エチオピア ▪️How to medel カード(美味しい淹れ方カード) ※店頭でも購入可能です ※ドリップポット、ハンドミルも、ちょっと良いオススメをご用意してます。
MORE -
マイナーフィギュアズ オーツミルク
¥864
SOLD OUT
マイナーフィギュアズ オーツミルク *店頭でも販売してます。 コーヒーを美味しく飲む為に、イギリスで特別に作られたバリスタ専用オーツミルクです。 消費者目線を意識し、全て天然由来の原料を使用し、保存料なども一切使用していません。 そのままお飲み頂いても美味しいですが、ラテやカフェオレにお使い頂くとクセが無いのにコクが出てとても美味しいです。 バリスタがこだわりのミルクとして使用していただくこともでき、一般の方々の日常のミルクとして使用することもできます。 *店頭でも販売してます。 ■名称:有機オーツ麦飲料 ■内容量:1000ml ■原材料名:有機オーツ麦、有機植物油脂、食塩/炭酸K ■輸入者或は販売者:株式会社 若翔 ■賞味期限:2021/8/ 11 ※要冷蔵で開封後7日以内に使用ください。 ■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存 ■区分:食品 有機JAS ■生産国:イギリス オーツミルクとは、オーツ麦から作られる植物性のミルク。健康的なだけでなく他の植物性ミルクの中でも環境に優しいため、世界中で注目されています。コーヒーとの相性のだけではなく、紅茶やチャイ、お菓子、シリアルにも抜群に合うため、牛乳の代替え品として幅広い用途でお使い頂けます。 牛乳やアーモンドミルクに比べて製造時に必要とされる水の量がなんと8分の1以下というオーツミルク。そういった環境負荷が少ないことも、世界中でこのオーツミルクに注目が集まることの背景となっています。 – 砂糖不使用 – 100%植物由来 – 保存料不使用 - ヴィーガン – 牛乳と比べてカロリー約30%オフ – そのままはもちろん、コーヒー、紅茶、シリアルにも – お米、大豆、乳アレルギー対応 *店頭販売してます。
MORE
カフェやコーヒー屋さん、オフィスなどへの卸売りも行っております。オリジナルブレンドの製作も行っております。
イベントや行事、プレゼントなどで使うドリップバッグやコーヒー豆の大量注文も承っております。
お気軽にご相談ください。